行事 チャレンジタイム(だるまさんがころんだ) 2024年12月6日 ひばり野小 チャレンジタイムで「だるまさんが転んだ」をしました。保健委員会の話で、体に良い運動として紹介されていたので、子供たちも張り切って活動に参加しました。走って、止まって、楽しく異学年交流を楽しみました。
行事 全校への読み聞かせ活動 2024年12月6日 ひばり野小 まとめる委員会が全校へ向けて、おすすめの本を紹介し、読み聞かせを行いました。どの学年も集中して聞いており、話の世界に引き込まれて、楽しみました。いろいろなことに思いを巡らせる素敵な時間となりました。
行事 環境チャレンジ10 3,4年生 2024年12月5日 ひばり野小 3,4年生が、環境チャレンジ10の話を聞きました。「地球温暖化が進むと、どうなるのか。」や「地球温暖化を防止するためにできることは」等と環境を守る取り組みについて考えました。
行事 学校給食とやまの日 2024年12月5日 ひばり野小 いきいき給食保健委員会による「地産地消」の紹介がありました。「地産地消」の意味をクイズに出して、その地域で消費されて、その地域で消費されてること等を伝えました。富山県産のものを食べて、安心して食事ができる私たち、幸せですね。