舟見地区敬老会があり、2年生が参加しました。「校歌」と「世界が一つになるまでに」を合唱し、自分のおじいちゃん、おばあちゃんを○○名人として紹介しました。
あいさつ運動
6月15日~19日までさわやかあいさつ運動を行いました。縦割り班ごとに交代で校門に立ち、手作りのあいさつグッズを持った子供たちが、登校してくる友達や通る車に元気にあいさつをしました。
PTA親子活動
6月7日に3・4年生の親子活動があり、ドッジビーを行いました。6月13日に1・2年生と5・6年生の親子活動があり、1・2年生は小林あゆみ先生を招いてリトミックを、5・6年生はバレーボールを行いました。どの学年もとてもよい親子のふれあいができました。
歯みがき教室
4・5年生の歯みがき教室がありました。講師の松木久美子先生に上手な歯のみがきの仕方や糸ようじの使い方を教えていただききました。むし歯が減るといいですね。
入善町少年消防クラブ入隊式
入善消防署の方に来て頂き、入善町少年消防クラブの入隊式がありました。5年生が入隊し、児童の代表が防火宣誓をしました。