地区児童会

 

1学期最後の地区児童会を行い、夏休みの過ごし方を確認しました。また、6年生をお手本にラジオ体操の練習をしました。夏休みは早起きをしてラジオ体操に参加し、交通ルールを守って元気に過ごしましょう。

安全教室

不審者対応の安全教室を行いました。子供たちは、不審者が学校内に進入した際に落ちついて行動する方法を学習しました。その後、学習センターに集まり、警察署の方々から護身術を教わりました。実際に護身術をやってみて、子供たちは自分たちの身を守ることの大切さを改めて実感していたようです。

着衣泳

消防署から講師に来ていただき、着衣泳を行いました。子供たちの多くは、服を着たまま水に入ることが初めてだったようで、濡れた服の重さに驚いていました。また、流れが速い場所で体を動かすことの難しさや、ペットボトル等を使って自分の体を浮かせる大切さを学ぶことができました。暑い季節になりました。水辺で涼むことも多くなると思いますが、水の事故には十分に気を付けてください。

鼓笛隊パレード

4、5、6年生が、5月下旬から練習に取り組んできた鼓笛隊演奏を舟見の七夕祭りで披露しました。今日は快晴。子供たちは強い日差しにも負けず、舟見の町に美しい演奏を響かせました。沿道には、子供たちの応援に駆けつけた保護者の方々、沿道にお住まいの方々にお集まりいただきパレードを盛り上げていただきました。また、実行委員会の方々や警察官、消防団員の方々にもパレードを安全に進めるためにご尽力いただきました。本当にありがとうございました。演奏を終えた子供たちは、力を出し切った後の清々しい笑顔を浮かべていました。地域の一員としてがんばることの大切さを実感できる伝統的な行事をこれからも大切にしていってほしいです。

七夕の竹を設置

短冊や七夕飾りを竹に結び付け、七夕の竹を設置しました。低学年の子供たちは、高学年のお兄さんお姉さんに優しく結び方を教わり、短冊を結び付けました。明日は舟見の街中を4年生から6年生の鼓笛隊が演奏する七夕パレードです。明日の七夕パレードが晴れますように。