交通安全教室 全校

交通安全教室を行いました。舟見駐在所の松里巡査長さんをお迎えして、交通安全についてのお話を聞きました。横断歩道の渡り方や交通ルールについて全校で話を聞きました。そのあと、1・2年生はランドセルを担いで実際に外に出て現地指導をしていただきました。安全確認をして横断歩道を渡ったり、押しボタン式信号機のある交差点で自分たちでボタンを押して渡ったりしました。3~6年生は、自転車の乗り方のDVDを見て、安全な乗り方や交通ルールやマナーについて学習しました。