「学習」カテゴリーアーカイブ

わくわくサイエンスタイム③

 1024日(木)に3回目のわくわくサイエンスタイムを開催しました。今回の活動は「シャボン玉で遊ぼう」です。初めに、担当の児童がシャボン玉を飛ばす道具の作り方や遊び方について説明をしました。ストローや牛乳パック、うちわの骨組み、針金の輪に毛糸を巻いた物を使ってシャボン玉を飛ばすたびに、説明を聞いている子供たちから「おう」と歓声が上がりました。次は、号車ごとに分かれてシャボン玉を飛ばしました。活動場所は、シャボン玉と子供たちの笑顔でいっぱいになりました。中には、「勢いよく吹くより、そうっと優しく吹いたほうがたくさんできるよ」と気付いた子供もいました。わくわくサイエンスタイムの活動を通して、理科への興味・関心がさらに高まってきているようでうれしく思います。

 

 

 

 

校外学習

 五感を通して学ぶ校外学習は、子供たちの学習意欲を高め、理解を深めます。ひばり野小学校では、校外学習の機会を大切にしています。10月上旬に2年生、3年生、5年生が校外学習を実施しました。その活動の様子を紹介します。

☆2年 生活科 野中地区探検☆

 10月2日(水)、2年生は野中地区の探検に出かけました。お菓子屋さんとあぐり館へ行きました。お菓子屋さんでは、おまんじゅうを作るところを見せていただきました。おいしく作ろうと頑張っておられる姿に感激しているようでした。あぐり館では、職員の方から説明を聞いた後、施設の中を探検しました。探検を通して、自分たちが住んでいる地域のよさに気付くことができました。

☆5年 理科 流れる水の観察☆

10月7日(月)、5年生は理科「流れる水のはたらき」の学習で、黒部川流域へ行きました。クマの出没が心配されたので、上流と中流はバスからの観察となりました。下流では、河原に降りて水温や水の流れの速度を測定したり、石の観察をしたりしました。天候に恵まれ、気持ちよく学習に取り組むことができました。

☆3年 社会科 スーパーマーケットの見学☆

10月9日(水)、3年生は町内のスーパーマーケットへ見学に行きました。店長さんに売り場やバックヤードを案内していただきました。店長さんの説明を聞きながら、一生懸命メモをとる姿が印象的でした。見学を通して、働いている人の仕事や売り場の工夫について理解することができました。

サイエンスカー

11月16日(金)にサイエンスカーがひばり野小学校にやってきました。サイエンスカーの訪問活動は毎年行っており、子供たちは、わくわくする実験や観察の活動をとても楽しみにしていました。今回は、低学年が「しゃぼん玉」、中学年が「ゴムの力で動くおもちゃ」、高学年が「化石探し・グラウンドの砂の観察」等の活動を行いました。子供たちは体いっぱいで理科を楽しんでいました。

富山県小学校教育課程研究集会

11月7日(水)、本校で富山県小学校教育課程研究集会(理科部会)が行われました。理科を研究している先生方が100人以上集まり、3年生と6年生の授業を参観されました。子供たちは、たくさんの先生を前に緊張した様子もありましたが、実験や話合いを楽しそうに行っていました。

 

サツマイモ掘り

23日(火)に1年生と6年生で学校の畑のサツマイモを掘りました。このサツマイモは5月に1年生と6年生が一緒に植えたものです。5か月ほどでサツマイモは大きく育ちました。イモが土の奥深くまで成長しているため簡単に抜くことができません。6年生は1年生を優しく補助したり、「大きいイモがとれたね」「すごいね」等と声をかけたりしながら、とても楽しそうに交流していました。