6月2日(金) 5・6年生を対象に租税教室がありました。税の歴史や種類、仕組み、税の使われ方について説明を受けました。納税は義務であり、税のおかげで公共サービスを受けることができ、安心して生活できることを学びました。



5月26日(金)、合同音楽(3~6年)がソプラノリーコーダーの演奏を中心にありました。まず、5・6年生が演奏し、その後23グループを作り、個別に練習をしました。5・6年生が手拍子をしたり、譜面を見ながら運指を確認したりしながら、3・4年生に丁寧に教えていました。
5月15日(月)、クラブの時間にワイワイ文化クラブではデコレーションクッキーづくりをしました。それぞれの思いでいろいろなものをクッキーにのせて、カラフルなデザインを楽しみました。完成したデコレーションクッキーを眺めていると食べてしまうのが惜しい気持ちになりました。後片付けも協力して、てきぱきとできました。