臨時休業の延長を受けて下記の通り、臨時登校日を実施します。
「学校からのお知らせ」カテゴリーアーカイブ
学習応援サイト「きときと ぷりんと」の活用について
先日、富山県総合教育センターのホームページに掲載してある家庭学習に役立つプリントやリーフレットについて紹介しました。
4月16日(木)より、富山県総合教育センターのホームページに1,2年生用のプリントが追加掲載されました。ぜひ、ダウンロードをしてご活用ください。 きときと ぷりんと(小学校1、2年生用)
臨時休校の延長について
安倍首相の緊急事態宣言、石井知事の富山県の緊急事態措置を受けて、入善町の小中学校では、4月24日(金)から5月6日(水)まで臨時休業といたします。新型コロナウイルスの感染の広がりを抑制するための措置であることをご理解いただき、各家庭におかれましては、この期間、お子様の外出を極力控えていただきますようお願いいたします。
始業式を迎えるにあたってのお願い
お子さんたちはいかがお過ごしでしょうか。4月6日から新学期が始まります。始業式は短縮して行います。また、入学式は規模を縮小して行い、在校生として、5、6年生のみが参加し、2~4年生は教室で学習活動を行います。
さて、県内でも感染者が確認されております。始業式を前に、「不要不急の外出を控える、3つの蜜(密閉、密集、密接)を避ける、早寝早起き等の基本的生活習慣の徹底」をお願いします。4月6日(始業式)は、検温・体調を確認のうえ、マスクをさせての登校をお願いします。お子さんの健康等で気になることがありましたら、学校へご連絡ください。よろしくお願いします。
4月6日(月)の予定
〇登校時刻・・8時5分までに登校
〇給食 ・・あり
〇下校時刻・・2~4年 14時
5・6年 15時30分
今年度使用の教科書の保管について
今年度使用の教科書の保管について
臨時休校が急に決まり、学習が全て終わらないままに学年末を迎えます。学習していない内容につきましては、学校で授業をします。今年度の教科書や教材等は全て保管をお願いします。学年によっては、来年度一年間使用する教科書もありますので、処分をすることのないようにお願いします