「行事」カテゴリーアーカイブ

持久走記録会 がんばりました

本日、持久走記録会を行いました。
これまでの練習の成果を試そうと、準備運動から気合いが入っていました。
上学年男子の部では、ペースメーカーとして中島先生が集団を引っ張ってくれました。
おかげでよい記録が出ました。たくさんの人が自己ベストを出しました。
特に1~3年生は全員自己ベストを更新しました。
何よりすばらしかったのは、一人も歩くことなく、真剣に最後まで走り抜けたこと。そしてがんばる友達を、声を高らかに精一杯応援し続けたこと。これがひばりっ子のすばらしいところだと思います。
「上学年の走りがすごかった。」「応援がすごかった。」の1年生の感想に今日の記録会のすばらしさが表れていたと思います。

宿泊学習(4年生) 2日目 10月7日(水)

宿泊学習2日目は午前中に「割りばしグライダー」作りをしました。子供たちはどうやったらうまく飛ぶか試行錯誤しながら頑張って制作し、実際に飛ばして楽しんでいました。

また、あこや~のを退所した後には十二貫野用水の見学を行いました。実際に使われている水路を見ながら昔の人々や椎名道三の苦労に思いをはせました。

この2日間で友達と協力しながら生活し、大きく成長することができました。

宿泊学習(4年生)1日目 パート2 10月6日

宿泊学習1日目の午後は、「あこや~の」周辺をグループの友達とコマ地図をたよりにウオークラリーに挑戦しました。コマ地図を見ながら、どの方向に行くとよいか相談したり、100グラムの石を持ち帰るようにという指示に、「100グラムってどれくらいかなあ」と いくつもの石を持って相談したりして、途中途中にあるポイントのクイズを解きながら、時には道に迷いながら、無事にゴールしました。スタートした時よりもたくましくなったのでは?と感じさせるほど、ゴールしたときの一人一人の笑顔が最高でした。

2学期前半の表彰を行いました

本日、2学期前半の表彰を行いました。
入善町小・中学校作品展の入賞者4名、同じく発明くふう部門入賞者5名、10月3日(土)に行われた、入善町社会福祉協議会 善行児童生徒表彰 1名の、のべ10名を表彰しました。
作品展及び発明・くふ う展については、夏季休業中の苦労や成果が表れました。
入善町福祉協議会 善行表彰は、これまでの地道な活動が評価されたものと思います
おめでとうございました。

第6学年 租税教室を実施しました。

 本日10月6日、6年生の租税教室が実施されました。
講師は、入善町の建設会社の本田さんでした。
何種類もの税金があり、みんなの知っている消費税もその一つであること。税金がなかったら住みにくい大変な社会になっていくことなど、税金の大切さを、DVDビデオやスライドを使って分かりやすく説明してくださいました。
私たちの身の回りには、その恩恵で大変助けられていることが分かりました。だからこそ、身の回りの物をありがたく感じ、大事に扱っていくことの大切さを教えていただきました。
授業の最後に、入善町の税収入の年間の所得税が33億円であると教えていただきました。本田さんが準備してくださった1億円分の札束の模型とジュラルミンケースで、その多さを実感することもできました。