「行事」カテゴリーアーカイブ

6月1日(木) 少年消防クラブ入隊式がありました。

6月1日(木) 少年消防クラブ入隊式があり、新しく5年生6名の児童が入隊しました。記念品として、「住宅防火チェックノート」が贈呈されました。ぜひ、このチェックノートを基にご家庭でお子様と一緒に防火検査をお願いします。子供たちの防火への意識が高まると思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月31日(水) 不審者対応避難訓練・安全教室

5月31日(水)、不審者対応避難訓練・安全教室を実施しました。

避難訓練では、学校の敷地内に不審者が侵入してきたことを想定して、子供たちに避難の仕方を体験してもらいました。

その後、「こども安全サポーター」の指導員の方々をお招きして、安全教室を実施しました。

登下校時に、不審者から声をかけられたときに、どう対応すればよいかを詳しく教えていただきました。
1~2年の子供たちも、実際に声をかけられたと想定して実践してみました。どの子も、不審者の声に耳を貸さず、「いやだ」とはっきりとした声で断ることができました。

また、インターネットへの書き込みの危険性についても動画を見ながら分かりやすく教えていただきました。

ご家庭でも、折に触れてぜひお話しいただければと思います。

5月22日(月) シェイクアウト訓練(地震)を行いました。

5月22日(月) 午前11時30分頃、震度4弱の地震が発生したと想定し、シェイクアウト訓練(地震)を実施しました。大きな声で人員点呼を行うなど児童も教職員も真剣に訓練を行いました。地震発生時に周りに頼りの教職員や地域の方がいない場合も想定し、子どもたちには自分で考えて判断し、身を守るための安全な行動を身に付けてほしいと考えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月12日(金) 春の遠足

5月12日(金) 1年生から4年生と5・6年生に分かれて、春の遠足に行ってきました。

【1~4年生】ますのすしミュージアム・富山市科学博物館・ホタルイカミュージアムを見学し、体験してきました。縦割り班では4年生がリーダーシップを発揮し、整列、点呼、移動が大変スムーズでした。今回の遠足は、実際に動かしたり、触れたりする場面が多く、自分で感じることの大切さを再認識しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【5・6年生】瑞龍寺・おとぎの森公園・ショウワノート高岡新工場を訪れました。歴史的に価値のある建築物や普段使用している学習帳を製造している企業から学びました。さすが高学年、真剣に話を聴く態度や細かくメモをとる姿が様々な場面で見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA