「行事」カテゴリーアーカイブ

1月24日(金)4・5・6年スキー学習 最高でした!

天気に恵まれ、スキーを満喫しました。

スキー学習では、4名の保護者の方が指導者として協力していただき、手厚く指導していただきました。お昼ご飯はカレーライス食べ放題!!!大喜びでした。学校は雪が全くないのですが、立山は十分ありました。ボーゲンやパラレルなどの滑り方もできるようになったと嬉しそうでした。指導者のみなさん、どうもありがとうございました。

図画工作 5・6年生

6年生は卒業制作のオルゴール。自分の好きなイラストを描いて彫刻刀で彫っていきます。まだ下絵段階ですが、バスケットボールや好きなキャラクターなど、丁寧に描いています。

5年生は「ペン立て」板を糸のこぎりで切って、組み立てていきます。糸のこぎりの操作が難しいですが、しっかり板を押さえて振動に負けないようにがんばっています。福澤先生のお手本を見ながら、自分の作品のアレンジを生み出しているようです。

鍵盤ハーモニカ練習(1・2年生)

「こいぬのマーチ」昨日はいろいろな楽器を使っての合奏でしたが、今日は鍵盤ハーモニカです。なんとこれは2年生の教材です。それを1年生も練習します。1・2年合同学習です。2年生が1年生に、ミニ先生となって優しく教える姿にほっこりします。

今の鍵盤ハーモニカ、実によくできています。5線譜もついていました。進化していて驚かされます。