「行事」カテゴリーアーカイブ

離任式でした【3月14日】

学力向上推進教員として指導していただいた西岡摩耶先生とお別れの日でした。西岡先生には、3~6年生の音楽科と3年生の理科でお世話になりました。ひばり野小学校ならではの七夕パレードのマーチング指導にも携わっていただきました。またいつでもひばり野小学校へ来てください。待っています。本当にありがとうございました。

音楽発表会 1・2年生 【3月14日】

給食の時間、1・2年生の合奏発表がありました。先日から練習していた♪こぐまの二月です。鍵盤ハーモニカの演奏の後、楽器で演奏しました。6年生にとっては今日は給食最終日。1・2年生の音楽の成果を聴いてもらえてよかったです。よい思い出の一つとなりました。

 

最後まで・・・【3月14日】

本当に卒業してしまうのね・・・休み時間、お世話になった先生方へプレゼントを渡していました。家庭科の時間に5年生と一緒に作っていたコースターです。きれいにアイロンがけされていてメッセージが添えてありました。6年生のピンとしたきれいな心が伝わります。本当にありがとう。

そのあと、自分の下足箱を丁寧に掃除する6年生。えらい!!

楽しかったよ2年生発表会【3月14日】

国語科の「楽しかったよ2年生」の発表会がありました。自分の考えた内容を原稿を見ないで話しました。全校のみんなが発表会に来てくれて緊張したようでした。しかし、笑顔で真剣に話す姿にみんな静かに聞いてくれました。2年生は今後も「ノー原稿」で行けそうです。この1年間で話す力をグンと伸ばしました。