「行事」カテゴリーアーカイブ

火災対応避難訓練

本日、午後から火災対応の避難訓練を実施しました。火元を調理室とし、初期消火ができなかったとの状況を想定し、入善消防署から消防士の皆さんをお招きして、全校で実施しました。

子供たちは、真剣な面持ちで、訓練に臨んでいました。
消防士さんの講評では、避難に対して合格点をいただきました。

校長からは、以前、災害対応の研修会で、東日本大震災の時に助かった中高生のお話を子供たちにしました。
その中高生は、「津波から命を守ることができた一番の要因は、『避難訓練』でした。何度も真剣に訓練を重ねることで、緊急の時に適切な判断で避難できたと思います。」と語っていました。避難訓練の重要性を改めて確認できたエピソードです。
将来の宝である子供たちの生命を守るためにも、真剣に訓練を重ねていきたいものです。

さわやかあいさつ運動

今日、6月14日(火)から17日(金)にかけて入善町全域で「さわやかあいさつ運動」が展開されます。

ひばり野小学校でもPTAの方々や、地域の方々と一緒に校門近辺で、あいさつ運動を実施しました。

本校では、アクションプランの一つに「さわやかな挨拶」を掲げ、学校全体で取組んでいます。挨拶を受けた人が、さわやかな気分になる挨拶とは、どのような挨拶なのかを考えながら実践しています。

明日の朝も「さわやかな挨拶」を響かせましょう。

花を植えました。

6月10日金曜日、朝活動の時間に、全校でプランターに花の苗を植えました。❝花いっぱい、ひばり野小学校❞の恒例行事です。
「マリーゴールド」 「バコバ」 「アンゲロニア」 「日日草」 「ベゴニア」の6種類の花を植えました。
子供たちは、与えられたプランターの土をほぐし、思い思いに花の苗を植えていきます。
今日植えた花は、正門から児童玄関に続くプロムナードに並べられ、私たちの眼を楽しませてくれるはずです。

プール掃除

6月9日木曜日、快晴のもと、プール掃除を全校で行いました。1・2年生は、午前中にプールサイドを。

3~6年生は、午後からプール全体をきれいにしました。プールサイドは、昨年の夏から溜まった落ち葉や泥で茶褐色に汚れています。プールの中も本来の水色ではなく灰色に濁っています。

そんな中、子供たちは汚れたプールを嫌がることなく、黙々と意欲的に掃除しました。どんどんきれいになっていくプールを見て、子供たちの表情もどんどん明るくなっていくようです。
「○○ちゃん、そこをこすって。」とか「○○ちゃん、水流して。」
「ありがとう。」や「おねがい。」といった声も多く聞かれました。
子供って、凄いですよね。あんなに汚れていたプールが見違えるほどきれいになりました。まるで灰色に曇った空が晴れ渡り、青空が顔を出したようです。
プール開きが待ち遠しいです。

2年生 国語科「スイミー」音読劇

2年生から招待されていた「スイミー」の音読劇が、1限に学習センターで行われました。3名の2年生は、緊張した面持ちで、観覧している招待者の前で、暗記した文章にそって劇を演じました。

この音読劇に向けて準備した小道具(小魚、水の中の風景、大きなマグロ、もっと大きな小魚の群れ)を使いながら心を込めて上手に表現していました。すると、いつの間にか1年生、3年生、4年生、5年生と、どんどん観客が増えていきました。
みんな知っているお話なので、ニコニコしながら温かく劇を見守りました。

演者と観客全員でパシャリ!

6年生だけが見ていなかったので、追加公演が決定しました。