夏休みの作品応募の一つにポスターがあります。6年生は環境ポスター、5年生は防火ポスターに取り組んでいます。夏休み前に下描きをしようと、各教室でタブレットを使ってイラストを調べながら下描きに活かしています。ポスター製作、夏休みを感じますね。
「行事」カテゴリーアーカイブ
ねんど 楽しい! 1・2年生【7月23日】
1・2年生は久しぶりにねんどに挑戦しました。テーマは「ドランゴン」!?福澤先生の説明を聞いていざ開始!自分の考えたドラゴンを熱心にこねたりつないだりひねったり・・・。「ケンタッキー付けたよ」「ここからビーム光線出るんやよ」「タコドラゴン」などなど説明してくれます。久しぶりのねんどを存分に楽しんだようです。
プール掃除【7月23日】
プール掃除第2弾です。夏休みに向けて、プールの水を入替え、壁面や底をきれいに磨きました。3~6年生が暑い中、一生懸命こすってきれいにしてくれました。これでまたまた気持ちよくプールに入れます。本当にありがとう!
大休憩 【7月22日】
思い思いの活動をしている大休憩。
カメのグリーンのお世話し隊

ピアノの発表会に向けて練習
畑の収穫物に大喜び
喜んで!朝から…5・6年生【7月22日】
終業式にワックスがけをします。その前段階の準備、図工室と家庭科室の机を運び出しました。かなり重い机です。5年生と6年生が朝活動に時間を利用して働きました。もちろんチームワークバッチリであっという間に終了。ありがとう!