「行事」カテゴリーアーカイブ

責任重大 一人で掃除【3月19日】

掃除の時間は縦割り掃除だったので、二人で掃除をしていました(場所によっては一人で)6年生が卒業して、一人で掃除をする子供たちが増えました。時間いっぱい掃除をしても足りないくらいです。ミニ箒でせっせとごみを集めたり、掃除機をフル回転したり・・・。薄暗い玄関では、2年生が黙々と働いていました。6年生がいなくても一生懸命は引き継がれています。

心を込めて 2年国語科【3月19日】

2年生の国語。最後の学習はお手紙を書く学習です。友達のすてきを伝える手紙を書きました。今日は、そのお手紙を入れる封筒作りです。学級のみんなにあげるので、4個必要です。作り方の動画を見てから製作開始。折り紙1枚から素敵な封筒になりました。

いろいろなことを・・・1・2年生生活科【3月18日】

2年生教室では、1年生と2年生がいろいろなことをしていました。生活科のすごろくを作っている子、算数科の箱作りをしている子、そしてお楽しみ会の準備をしてる子・・・。それぞれ自分のミッションがあるようです。すべて終えて、すっきりした気分でお楽しみ会ができるといいですね。

修了式まであと3日とありました。